結婚式の2次会って?
結婚式の2次会とは、披露宴の後に行う、ご友人様などを招待して楽しむパーティーのことです。
新郎新婦の親しい友人や、会社の同僚などが多く集まります。
2次会の幹事を仲の良いご友人にお願いすることが主流ですが、最近は新郎新婦が幹事をするケースも増えてきています。
コロナが落ち着いてきたからこそ、結婚式だけでなく大切な友人、同僚とゆったり過ごせる2次会がおススメです。

《2次会を行う場所は?》
一般的には
・居酒屋
・カフェ
・結婚式場
などで行うことができます。
結婚式場から近いところや、駅から近いことも2次会会場を選ぶ上でとても大切です。
夜の30分、1時間はとても大切なので、移動時間が少なければ少ないほどゲストの参加率が高くなります。
《新郎新婦の衣装は?》
2次会用の新郎新婦衣装は、
新郎…スーツやタキシード
新婦…パーティー用ドレスかウェディングやカラードレス
結婚式場でそのまま2次会を開催する場合は、そのままこだわりのドレスを着用できることが多いので、とってもおススメ。
披露宴ではゆっくり写真撮れなかった…ということもなく、自慢の華やかな衣装で2次会を過ごすことができます。
![]() | ![]() |
《会費は?》
相場では5,000~8,000円です。
男性は飲食のボリュームが多いという理由から、会費金額を1,000~2,000円程度高くすることもあります。
《2次会の進行は?》
2次会の進行は様々です。
食事だけをテーマにしたもの。演出などが盛り沢山の進行など、ゲストの皆さんと一緒にどんな時間を過ごしたいかで内容が変わってきます。
~主な2次会の進行(約2時間)~
受付 | 2次会スタート30分前から受付スタート |
新郎新婦 入場 | 2次会用のドレスや披露宴後のドレスで入場 |
挨拶 | 新郎新婦からの挨拶 |
乾杯 | 乾杯の挨拶は幹事やご友人にお願いしましょう。(カジュアルに新郎新婦が乾杯するのもOK!) |
歓談 | お食事やゲストとフォトタイムなどで過ごします。 |
余興 | 披露宴で上映した「プロフィールMovie」を上映 |
余興 | ビンゴ大会などのゲーム大会 |
謝辞 お開き | 新郎新婦からの謝辞⇒おひらき(エンドロールMovieの上映もおススメ!) |
《料理スタイルは?》
■ビュッフェスタイル
⇒定番のビュッフェスタイル。好きなもの好きなだけ楽しめるワクワク感も◎
人数が20名以下など、少人数の場合はボリューム感がなくなってしまい、見栄えが悪くなるので注意!
■コース料理スタイル
⇒少人数開催の場合におススメ!ゲストと少人数でゆったり過ごしたい場合はコース料理がおススメ。
披露宴が開いて直ぐの2次会だと、お腹がいっぱいになってしまうので、時間の間隔を空けるか、2次会から参加するゲストが多い場合に選ぼう!
■卓盛りスタイル
⇒居酒屋などでよくある卓盛りスタイル。大皿で料理が運ばれてくるので、各テーブルでゲスト自身が取りわけるスタイル。
急遽欠席が出たりすると、どこの卓に何名分の料理を出すのか2次会会場側に伝える手間や、ゲスト同士が席を変えてしまったりする場合もあるので、注意!

【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
2次会をするだけで、素敵な思い出が増えますよね♪結婚式のご相談も受け付けております。
是非、お気軽にご相談ください!
▲LINE相談はこちらから